明日はもっこの初七日です。
1日早く、もっこが眠る動物霊園まで
行ってきました。
朝から雨が降ってましたが、
私が行く頃にはまた雨が止んでくれた。
今日はもっこへの手土産として、
持っていたものはササミのボイルです。
私がご飯を食べる時に、
もっこは横に座ってこのササミ待ちしてました。
欲しくて、ひたすら横に張り付いてました。
いつも、通常のご飯を食べた後なので
そんなに量が上げられなかったけど。
今日はササミを丸々2本茹でて持っていきました。
大サービスです。
多分もっこは、
「わーい!こんなにー?!」
なんて、思ってくれたかなぁ。
冷凍庫には、たくさんササミが残ってます。
こんなことなら、もっと食べさせておけば良かった。
それとね、もっこが居なくなってから
休むんじゃなくて。
もっこがこの世に居てくれるうちに
休んで側にいれば良かった。
もっと、生きてるうちにもっこに
色々してあげたかった。
まだまだもっこは死なないって
勝手に思ってました。
私は馬鹿だなぁ。
後から悔やんでも仕方ない。
もっこ6ヶ月頃。
私の太い足にすがって、ゴロにゃんするもっこ。
まだパピーのふわふわ毛です。
この写真から14年間も生きてくれたんだね。
ありがとね。
お知らせ
ブログ村のカテゴリーを変えようと思っています。
「犬 思い出・ペットロス」になるかな?
コメント
6か月のもっこちゃん、本当にかわいくて、せつないです。
アサコさんが書かれていること、一つ一つ胸にずしんときました。
もっこちゃんは、そんなアサコさんと一緒に14年ずっと過ごすことが
できて、とても幸せだったのだろうなあ。
どんなに努力しても、いなくなってしまった後は、絶対に後悔する
と思います。そうであるなら、一つでもその後悔が少なくなるように
犬と過ごせる間は、できる限り寄り添いたいと思いました。
もっこちゃんとの素敵な思い出をありがとうございました。
oyukiさん
後悔することなく、やれるだけの事をやってたつもりでした。
そうですね。
どんなに尽くしても、oyukiさんの言うとおり多かれ少なかれ
悔やまれる事あります。
でも愛犬たちは、私達がどんなに後悔してても
おかーさんー♪ ママー♪って
可愛い顔して側に居てくれる気がします。
本当に愛すべき子達だと思います。
いつもコメントありがとうございます。